よくある質問
八甲田ウォークに関するFAQ
事前
- 移動バスに乗らず、車でウォーク出発地点に直接行くことは出来ますか?
- 宿泊先を手配したいのですが?
- 参加申込みを取り消したい場合はどうすればいいでしょうか?
- 参加日など申込み内容を変更したい場合はどうすればいいでしょうか?
- 事前に参加申込みをせず、当日参加することは可能ですか?
- 幼児の場合参加料は発生しますか?
- ペットの同伴は可能でしょうか?
当日
- 悪天候の場合は中止になりますか?
- 当日はどんな服装や履き物が良いですか?
- ウォーク中は移動バスに荷物を置いたままでも大丈夫ですか?
- スタートからゴールまではどのくらい時間が掛かりますか?
- ウォーク中、トイレに行きたくなった場合は?
- 具合が悪くなったりリタイアしたい場合は?
- ウォーク中に昼食を食べることは出来ますか?
- 酸ケ湯温泉は混浴ですが、女性が入浴する場合は?
Q. 移動バスに乗らず、自家用車でウォーク出発地点(酸ケ湯・谷地)に直接行くことは出来ますか?
A. 八甲田ウォーク出発地点の周辺には十分な駐車スペースがございません。そのため、お車でのご来場は周辺道路の混雑などイベントに支障を来す恐れがあるため、固くお断りさせていただいております。各コース集合場所からバス移動となることについてご理解をお願いいたします。なお、酸ケ湯温泉や谷地温泉に宿泊するために自家用車やレンタカーを利用したい場合は青森観光コンベンション協会までご相談ください。
A. 八甲田ウォーク参加申込先の日専連旅行センターにおいて、ご希望の内容・条件に合わせた宿泊斡旋・手配をいたします。お申込み時にお気軽にご相談ください。また、酸ケ湯温泉とHOTEL Jogakura(ホテル城ヶ倉)では八甲田ウォーク参加と宿泊をセットにしたお得なプランを用意しておりますのでぜひご利用ください。
Q. 参加申込みを取り消したい場合はどうすればいいでしょうか?
A. 八甲田ウォーク参加申込先の日専連旅行センターまで必ずご連絡ください。キャンセル時は主催会社約款に基づく取消料が掛かる場合がございますのでご注意ください。また、振込による返金の際は手数料は差し引かせていただきます。
Q. 参加日など申込み内容を変更したい場合はどうすればいいでしょうか?
A. 八甲田ウォーク参加申込先の日専連旅行センターまで必ずご連絡ください。なお、移動バスの空き状況などにより、変更出来ない場合もございますので予めご了承ください。
Q. 事前に参加申込みをせず、当日参加することは可能ですか?
A. バスによる移動を伴うため出来ません。また、冬山で行うイベントという性格上、安全管理の観点からも事前申込みという形にさせていただいております。
A. 未就学児童(小学校入学前のお子さま)の参加料はいただきません。ただし、移動バスの座席確保や安全管理が必要ですので、事前に申込みは必要です。参加料が掛からないからといって当日急に連れてくることは出来ません。なお、未就学児童の移動バスの座席は原則として補助シートとなります。
A. 他のお客様のご迷惑となることがありますので、動物の同伴はお断りしています。盲導犬・介助犬の場合は青森観光コンベンション協会へご相談ください。
A. 現地の天候状況によりウォークコースの短縮や中止とする場合がありますので予めご了承ください。
A. 山の天候は非常に変わりやすく、吹雪等の悪天候になる場合があります。保温・防水に十分留意したものをご準備ください。また、雪が積もっていることや雪解け水が地面を流れていることもありますので、足元は歩きやすく濡れても大丈夫な履き物(トレッキングシューズなど)をお勧めいたします。
Q. ウォーク中は移動バスに荷物を置いたままでも大丈夫ですか?
A. 移動バスはウォーク出発地点で参加者を降ろした後、ゴール地点で待機していますので、荷物を車内に置いたままで大丈夫です。ただし、貴重品等は必ずお持ちください。
Q. スタートからゴールまではどのくらい時間が掛かりますか?
A. 平均2時間です。(片道8km)
A. 酸ケ湯と谷地、ウォーク中間地点の睡蓮沼に仮設トイレを設置しますが、ウォーク前に済ませておくことをお勧めします。
A. ウォークに同行しているお近くのサポートスタッフや、コース内を巡回しているサポート車にお申し出ください。
A. ウォークコース内での食事はご遠慮ください。ウォーク終了後の休憩場所にてお食事ください。なお、ゴール地点では温かい鍋物のサービスがございます。
A. 酸ケ湯温泉の千人風呂は基本的に混浴ですが、午後2時~2時30分まで女性専用入浴時間とします。または男女別内風呂の玉の湯をご利用ください。